無線事業

無線機の販売・レンタル・サポート

STJグループの無線事業について

  • 陸上無線機事業 Land Mobile Biz.

実績機種(一部抜粋)

種別機種名
IP無線機IP510H、TLK110、IP300H 他
簡易業務用無線(免許局)IC-DU75 PLUS、TCP-D751CT、TCB-D239CR、SR810UA、MiT5000 他
簡易業務用無線(登録局)SR741、MiT3000、IC-D70 PLUS、TCP-D561 他
特定小電力トランシーバーUBZ-M51、SRS220、 IC-4400、CL268 他
Wi-FiトランシーバーIP100H、IP110H  他

無線の使用用途(一部抜粋)

業種使用用途
警備施設、機械、交通(雑踏)など、様々な警備業務における通信手段として
銀行/証券会社BCP(防災)対策として
ホテル/旅館館内スタッフ間での情報共有・伝達のツールとして
大学/専門学校オープンキャンパスや卒業式といったイベントにて
レッカー出動時の無線通信及びGPSによる動態管理(IP無線)
  • レンタル事業 Rental Service( Land Mobile / Body Worn Camera )

    無線機レンタル先(一部抜粋)
    ・建設関連の取次店(登録局/IP無線機)
    ・音響機材レンタル会社(ホテルでの宴会やイベント運営用)
    ・警備会社
    ・スポーツ関連(マラソン大会、トライアスロン、スキースクール、バスケットボール試合運営)
    ・株主総会 
    ・広告代理店や各種企業イベント運営

無線機の販売

特定小電力トランシーバー、業務用無線機(登録局/免許局)、IP無線機など、お客様のニーズに合わせ様々な種別の無線機を柔軟にご提案いたします。


無線機のレンタル

レンタル期間は一日から年間まで、幅広い期間で対応致します。全国各地の警備、建築現場、株主総会はもちろん、花火大会やスポーツ大会など大規模イベントでのご利用や学校行事や地域のお祭りなどの小規模で開催されるご利用シーンでも弊社の無線機は活躍しています。

創業1976年以来、さまざまなイベントでの実績を積んだ実績豊富な弊社だからこそ、専門スタッフが自信を持ってお客様に最適な機種をご提案致します。疑問・不安点がありましたらお気軽にご相談ください。


免許申請代行業務

業務用無線機(アナログ機/デジタル機)を使用するには、総務省総合通信局の免許を受けるために免許申請が必要となります。

免許申請が複雑でよく分からないとお悩みのお客様は免許申請代行業務を行っている弊社にお任せください。煩わしい手続きは弊社が行い、その後の免許データ管理を弊社が行うため効率的に免許更新を行うことが出来ます。

※免許申請を行わずに業務用無線機を使用した場合は電波法違反となり、処罰の対象となります。
【電波法第百十条:1年以下の懲役または百万円以下の罰金に処する】